「中華街にも深刻なダメージを与えた中国食品問題」
<今年の旧正月はギョーザで祝えない>
 2月7日から中国のお正月、いわゆる旧正月が始まった。世界中、中国人が経営する店はどんな日も休みなしで開店しているが、この期間だけは1週間も閉店だ。日本はお正月といえば実家に帰省する人が多いが、中国でも同じである。都市部に出稼ぎに働きに出かけている人も旧正月だけは必ずっといっていいほど地方に帰省する。日本にいる中国人の場合は、帰省先は中華街に集まる。ギョーザを作って食べるのが旧正月の通常のならわしであるが、今年ばかりはそうはいかない。
 1月28日から騒がれだした中国製ギョーザ中毒事件は31日トップニュースで日本中を横断した。中国では仮に食品によって死亡者がでたとしてもここまで騒ぎにはならない。
 中国製ギョーザ中毒事件は1週間経過した今でも毎日多くの時間を割いてテレビで報道されている。スポーツ新聞もこの記事によっていつもより駅売りが増えたそうだ。
 死にいたるかもしれない危険のある薬品が混じっていたとなっては、中国の食品=薬品=毒物混入と大変危険な印象が根付いた。賞味期限の偽造をしている日本の食品会社どころではない。食品に無頓着だった人ももう無関心ではいわれない。
<中国食品問題で直接打撃を受けた中華街>
 さて、この中国食品のイメージ悪化に影響を受けているのが、横浜の中華街である。ここ数年の中華街訪問客をみてみると、それは明らかである。中国産品の危険性を指摘する報道が出始めた今年4月ごろから、人は減り始めたが、「段ボール肉まん報道があった7月には、訪問客は2割減少している。
 中華街にある中華料理店を取材すると今回の中国製ギョーザ中国事件はさらに長引くと懸念されている。影響は小規模店ほど大きい。ギョーザ専門店ではすでに店は閉まっており看板だけが掲げられていた。
 ちょうど中国食品の風評が出始めた2年前から、売却する大規模な中華料理店が出始めた。ある大手中華料理店は、経営難により、現在はソーセージや鴨だけを窓口販売店に縮小した。大通り沿いの有目だった中華料理店は、現在他の経営者に7億円で買収されたが、経営者は夜逃げし行方不明のままである。
 
<中華街衰退の問題は中国食品問題だけではない>
 今回の中国製ギョーザ中毒事件が発生してからテレビ取材などのため私は何度も中華街に足を運ぶことになった。一時的にみなとみらいなどに集客を取られたこともあったが、中華街を取材後、4つの分析できた。
 1) 新華僑が料理店以外のビジネスへ
 古くから中華街に住んでいる老華僑は老舗の大型中華料理店経営者たちである。新華僑は90円肉まんショップなどファーストフードのチェーン展開、インターネットカフェの開業など利益率の高いビジネスを展開している。そんな新華僑の姿を好ましく思わない老華僑だったが、今後はもともと利益率の低い料理店よりも食品に依存しないビジネスにが増える。
 2)中華街より中国旅行を選ぶ日本人客
 そもそもおいしい中華料理を食べるためにわざわざ中華街に足を運ぶ日本人は減った。中華料理店はあちらこちらに見かけるようになり珍しくなくなった。家族で中華街に出かるよりもパッケージの中国旅行のほうが安くでいける時代になった。車を駐車して食事をしてお土産を購入すると数万円はかかる。最近は数万円で中国パッケージツアーもできた。
 3)本場の中華料理を知らない3代目経営者
 今の経営者はほとんどが3代目の経営者でもっとも古い人で6代目である。3代目の経営者たちはほとんどの人が日本で生まれ日本で育ったから本場の中国料理さえしらない。そして昔と今の中華街、比べると一部の老舗の店をのぞいてだいぶ味が変わった。
 昔は上海料理や広東料理の一流の料理人がいた。やっとのことでビザを取得し日本で料理人として重宝がられた。しかし最近の料理人は出稼ぎ労働者などとして日本に来た人が多い。それは福建省をはじめ地方出身者が多い。しかも経営者も福建省出身者が多い。地道に働いて資金をつくって中華街に入り込んだのだ。そして中華街の味が変化し日本人が好きな広東料理から福建料理へ移行している。
 追い討ちをかけるように近くにある横浜市役所が移転する。大事な団体客だった。
<外国人客を受け入れ生き延びる道を>
 それでも諦めるのはまだ早い。将来に明かりもある。
 1) 中華街の客層は日本人から外国人へ
 団体客は地方からの日本人客は減り、中国や香港、台湾からの団体の観光客が増加している。地方からの日本人客は昔から変化のない中華街よりも新しく出来た東京ミッドタウンや表参道ヒルズ、銀座を見学したい。一方、東京の高くて狭いビジネスホテルの部屋より、ホテルが出来すぎて価格が下がった横浜で宿泊したほうがいい。東京見学後、横浜中華街で食事して近くのホテルに泊まる中国人観光客が増えた。
 2)2年後、みなとみらい線が渋谷駅から池袋駅まで延長
 延長すれば埼玉からのお客が増加することが見込まれる。
 世界16カ国の人と働いた私がもっともしたたかで戦略的ビジネスをすると思ったのが中国人である。中華街の新しいビジネスの展開にも期待したい。